都心も街も自然も水の脅威のなか~
9月10日(金)
昨日、おととい、と...... ちいさな秋を感じた。
そして今朝も、サラサラとした空気の音・感触が伝わってくる。
でも… でも…
すべて、自然の移り変わりでは無く、台風9号の余波なのが、気がかり。
例によって、川の氾濫、土砂の流れ込みで、住居のうちそとメチャメチャ!
「長靴でないと、、、、」と、普段は “無用の長物”の靴で、
片付けされている映像は、諦めと情けなさのように見られた。

お隣さんがひと言… 「大阪はいいわね~台風、水害は無いし…」 。。。
私もひと言… 「今の世の中、楽観できる事、皆無と考えていなきゃ…
大和川が決壊氾濫したら、たちまち…」
あと10日で彼岸の入り~
幼いころの記憶…
秋のお彼岸頃には、冷ぃやり、、ブルッと、、重ね着した印象が…
何十年かの今、季節は夏と手を繋いだ厳しい残暑が残りそう。
日本の四季は、どんどん、おかしくなってきて、宇宙の果てに消えていく。
そんなことを思ってしまう、この年月のながれ~

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵
この記事へのコメント